忍者ブログ
RECENT COMMENT
[05/11 清兵衛]
[05/17 NONAME]
[05/17 取りすがり]
[02/13 パセリ]
[01/17 taizo]
RECENT ENTRY

東大理系院生 5万円からのチャレンジ

卒論提出できました.FXは4月から再開する予定です.
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
BG CHANGE
CLICK HERE!

10.08.06:57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/08/06:57

10.25.12:15

そろそろ

本格的に再開したいところですねー
昨日は怖くて600円しかとれませんでしたw


今月+1600円です。負けはまだありませんが、こんな状況だとなかなか
勇気が出ませんね。しばらく100円越さないでほしいな
PR

10.07.01:31

久しぶりに見てみたら

なんだかすごいことになってますねw
ドル100円切らないとおかしいとずっと思っていたのでまあ予想通りではありますが。

こんな大きい動きの時は、業者のサーバーの不安定さがはっきり分かります
2chからの転載ですが、皆さんの情報をまとめるとこのようになっているようです。


267 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/07(火) 01:00:31 ID:8Ky/aHiJ
thxまとめます

最優良業者
カブドットコム、

落ちない業者
マネパ(楽天)、外為ドットコム、セントラル、SAXO系、パンタレイ、外コム、CMS、ジョインベスト
INTERBANK FX、トレイダーズ証券、上田ハーロー
ひまわり、CMC、FXプライム、FXCMJ、NTTスマート、新マネックスFX、M2J、MJ


あやしい業者
プライム、ヒロセ(オリックス)、FXCM、イワイ、SBI、FXTS
フォーランド、JNB、フィリップ、FXオンライン、旧マネックスFX
外為オンライン


落ちる業者
サイバー、オリックス、ヒロセLION、インヴァスト、岡三
くりっく365系、AFT、FXオンライン、GFT系、スター為替、
松井、FXA、大和證券



今回落ちた業者の方は、サブ口座を開設するなどするのが最良かもしれませんね

09.16.03:19

今日は激しいですね。

ちょっと手を出してみましたが、瞬時に値が動くんで
やりづらい事この上ないですね。


これだけ大口の買いがは入っているということで、
もしかしたら上昇の前触れかもしれないと思っています。

AIGが潰れるかどうかが焦点となりそうですね。

10分ほどの取引で+600円でした。

09.11.11:00

9月11日

今日は9・11なので、ドルは威信をかけて下げさせないという噂もありましたが
実際底堅い動きですね。

今日は+5100円です。もうこれで十分かなと思っています。
無理せず卒業研究に励むことにしましょう

09.11.06:24

9月成績

院試が終わったので9日から再開しました。


9/9 +300円
しばらくはリハビリですね
<<< PREV     NEXT >>>